consulting Blog FaceBook recruit MAIL WEB DTP twitter

  【Web集客】記事を書く時にタイトルはどうしていますか? | ホームページ制作 | 栃木県宇都宮市のWeb制作会社 | アズプロダクツ

BLOGブログ

【Web集客】記事を書く時にタイトルはどうしていますか?

タイトル画像

Webサイトに集客する一つに「有益なコンテンツを増やす」という手法があります

皆さんは自分(自社)のWebサイトやブログに訪れてもらう為に何かやってますか?
SEO? SNS? リスティング?
手法はいろいろあると思いますが、「閲覧者にとって有益であろう情報(コンテンツ)を増やす」という手法も有効な手段の一つです。
検索結果の上位に表示されるべきと判断されるページを増やし、Webサイトに来訪してくれるユーザーを増やそうという手法です。
優良なコンテンツを増やすことは、記事単体のアクセスが増えることはもちろん、そのWebサイトの総合的な評価も高くなりますので、皆さんがお持ちの有益な情報をどんどん発信していきましょう。

そのコンテンツを見つけてもらう為に分かり易いタイトルを付けましょう

検索エンジンのクローラーがコンテンツを見つけるのも、人間が本屋さんで目的の本を見つけるのも基本的には同じ方法で探し出しています。
それは、「タイトルとか見出しを見て、それがどのような情報が書かれているものか判断する目安にする」ということです。
ということは、クローラーに「この記事は○○について書かれている」ということを分かり易く教えてあげればよいですね。

尚且つ、検索結果を意識して興味を引きそうなタイトルを付けましょう

前述で、分かり易いタイトルを付けましょうと書きました。
尚且つ、その情報を探している検索ユーザーに対して「おっ この記事こそがオレが求めていた記事だ」と思わせる、興味を引くタイトルを付けることも非常に大事です。
いくらその記事がクローラーに好まれ検索上位に表示されても、検索したユーザーがその記事を読みにきてくれないと意味が無いですよね。

【例】カップヌードルの謎肉の研究結果をまとめた記事を書いた場合

ちょっと前に謎肉が大量に入ったカップヌードルが発売されていましたが、例えばあなたが謎肉について調べたとして
その研究結果をまとめた記事を書いたとします。
その際に僕ならこう付けるかな、という例を上げます。

【悪】カップヌードルの謎肉祭についての研究結果をまとめました
【良】【日清】謎肉祭という今年唐突に始めった奇祭 その全貌を全力で調査してみた
いいか悪いかは別として、タイトルに一工夫してみた例になります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
検索エンジンにも閲覧ユーザーにも分かり易くて興味を引かせるタイトルを付けると、アクセス数結構変わりますよ。
是非お試しください。

ページの先頭へ戻る